にしむーのちゃらんぽらん日記

趣味の登山や寺社仏閣、映画のことなんかを備忘録的に記録しています。

無量光院跡、中尊寺、高館義経堂【御朱印】

f:id:yukilily:20190923122557j:plain

中尊寺本堂の御朱印

2019年9月16日月曜日

昨日は毛越寺参拝が終わったのが17時前で時間切れのため一関市内に予約したホテルへチェックインした。
一関のジャズ喫茶ベイシーに出向いたが休みであった。残念だけど連休なのでさもありなんも思っていた。駅前に戻りチェーン店でビールを飲み、くたびれたラーメン屋で飯を喰らう。む、虚しくなんか、、ないもん!良い感じに酔っ払いホテルでテレビ見ながら寝落ちする。
朝は5時に目覚め風呂に入り、6時半からの朝飯に並ぶ。昨日と同じホテルチェーン店なので朝飯の内容は概ね同じだ。
珈琲を飲み終え、7時にチェックアウトし一ノ関駅へ向かう。祝日の朝ということで構内の人もまばらだ。待合室で7時30分発の東北本線下りを待つ。本線と名がついてるものの通勤通学時間帯で1時間に4本程度で、日中は1時間に1本というローカル線である。
さて、電車がホームに滑り込む。乗り込むのは部活行きの高校生が多い。まだ観光客が動き出す時間ではないらしい。
7時37分平泉に到着し、駅前でレンタサイクルを借りる。自販機に500円投入するとカプセル包みの鍵が出てくる。メルチャリと比べて随分とシンプルなシステムである。
中尊寺に直行するには早いので道中、無量光院跡に寄る。藤原三代秀衡が心血注いだ寺院だ。現在はその庭園を遺すのみ。

f:id:yukilily:20190923122447j:plain

のんびりと庭園を廻っていると雨が降り出したので慌てて中尊寺へ向かう。参拝開始時間は8時30分だけど山門は開かれており坂を登って行く。

f:id:yukilily:20190923123034j:plain

中尊寺は大小の多くの御堂がある。比叡山延暦寺然し天台宗ってこんか感じの寺院が特徴なのかしらと思った。f:id:yukilily:20190923154732j:plain
夏場は難儀するだろう坂道を進むとお土産店が見え、その右手に本堂の門が佇む。

f:id:yukilily:20190923155049j:plain

本堂の御本尊は薬師如来だったような気がするけど、、御朱印梵語で書かれていた。

f:id:yukilily:20190923155403j:plain

本堂を後にして参道を進んでいくと、金色堂への拝観料売り場がある。料金を払うと金色堂の他に讃衡堂も見ることができる。讃衡堂には中尊寺の宝物がたくさん展示されている。しかも国宝だらけで圧巻なんだなあ。
そして、いよいよ金色堂である。覆堂内は当然に写真撮影は禁止なので、網膜に焼き付けてきた。す、すごい・・・・。当時の人たちが極楽浄土という言葉以外で表せなったのも納得できる。

ご本尊は阿弥陀如来様。御朱印を頂く。

f:id:yukilily:20190924220451j:plain

 電車の時間が気になりだしたので、名残惜しくも金色堂を後にする。good-by国宝第1号。

外にでると雨足が強まっている。傘を持ち合わせてないので濡れながら道を戻る。

自転車に跨がり平泉最後の訪問地、高館義経堂に向かう。少し小高い地にあり、此処で松尾芭蕉はあの有名な句を詠んだとか。

f:id:yukilily:20190924221333j:plain

中尊寺を観た後だけに、何だか寂しい御堂であった。九郎は苦労したんだね、ってつまらんダジャレも雨風で流されていった。
駅に戻り10時30分くらいの電車で平泉にサヨナラした。
f:id:yukilily:20190924221802j:plain